子宮内膜症とは、子宮内膜に似た組織が卵巣や骨盤の壁(腹膜)など、本来あるべき子宮内膜以外の場所に発生し、発育する病気です。病変が増殖・剥離を繰り返し、組織に血液がたまることでさまざまな症状を引き起こします。20-30代の女性によくみられる病気です。特に卵巣に発生したものを卵巣チョコレートのう腫、子宮筋層に発生したものを子宮腺筋症といいます。また、不妊女性の多くに子宮内膜症が認められることから、不妊と子宮内膜症には何らかの因果関係があると考えられています。
最も発症率が高い場所は卵巣ですが、その他、子宮と直腸の間のくぼみ(ダグラス窩)、子宮と膀胱の間のくぼみ(膀胱子宮窩)、子宮を支える靭帯(仙骨子宮靭帯)、卵管、子宮筋層、骨盤腹膜や、まれに肺や胸膜に発生することもあります。
月経困難症 生理痛 |
子宮内膜症の症状のうち、最も多いのが生理痛です。生理中やその直前・直後に激しい下腹痛・腰痛などがあり、日常生活にも支障を来すことがあります。 |
---|---|
下腹痛・腰痛 排便時痛 |
生理に伴っておきる場合もありますが、生理以外の時でも症状がでる人もいます。排便時の痛みや下血(排便時に出血)などもあります。 |
性交痛 | 性交時に痛みをともなうことがあります。性交痛は一般に生理前に強くなることが多いですが、痛みの程度は人によって違います。また、ある特定の部分に接触すると痛みが増強することもあります。 |
月経過多 | 生理の経血量が多くなり、血のかたまりが多量に出たり、ナプキン等を頻回に交換しなければならなくなったりし、貧血になる人もいます。一般的な内膜症でも起こりますが、子宮腺筋症の場合におこることが多いです。 |
しこりが触れる | 子宮腺筋症などでは、子宮が大きくなり、腹部前面に突出してくると堅いしこりに触れることもあります。生理前や仰向けに寝ている時に気付くことがあります。 |
不妊症 | 不妊症は、子宮内膜症の重要な症状のひとつです。不妊症の約50%に子宮内膜症が存在されるとされています。知らない間に子宮内膜症が進行し不妊症になっている方もいます。 |
子宮内膜症の一般的な治療は、大きく分けて「手術療法」、「薬物療法」があり、患者さまの症状の程度や年齢、妊娠を希望されるかどうかなどによって多くの選択肢があります。